FormPDF Makerの機能概要


SmartWorker

FormPDF MakerはMicrosoft Office Word / Excel / PowerPoint用アドインです。

FormPDF Makerを利用すれば、各Officeアプリケーションのリボンに[FormPDF Maker]タブが追加され、入力フォーム付きのPDF(以下、フォーム付PDF)を作成することができます。

フォーム付PDFは、注意事項変換の流れを確認して作成してください。

 

項目一覧

Word / Excel / PowerPointの「FormPDF Maker」タブの設定と機能は下表のとおりです。

  項目 概要
Word設定 リンク リンクを有効にする。
しおり 見出し情報をもとにしおりを作成する。
Excel設定 選択したシート 選択しているシートのみPDF変換する。
しおり シート名をもとにしおりを作成する。
PowerPoint設定 用紙に合わせて拡大/縮小 用紙サイズに合わせてPDF変換する。
リンク リンクを有効にする。
しおり スライドタイトルをもとにしおりを作成する。
設定 PDF変換後ファイルを開く オンの場合、[フォーム付PDF]からPDF変換に成功すると、拡張子(.pdf)に関連付けられたアプリケーションで自動的に開く。
PDFファイル保存ダイアログ表示 オンの場合、名前を付けて保存ダイアログを表示し、PDFファイルの保存先とファイル名を指定できる。
オフの場合、変換元であるOffice文書と同じフォルダーに同名で保存される。
フォーム変換 フォーム付PDF Office文書をフォーム付PDFに変換する。
テキストボックス テキストボックスに変換されるオブジェクトをOffice文書に追加する。
リストボックス リストボックスに変換されるオブジェクトをOffice文書に追加する。
コンボボックス コンボボックスに変換されるオブジェクトをOffice文書に追加する。
チェックボックス チェックボックスに変換されるオブジェクトをOffice文書に追加する。
ラジオボタン ラジオボタンに変換されるオブジェクトをOffice文書に追加する。
プッシュボタン プッシュボタンに変換されるオブジェクトをOffice文書に追加する。
フォーム一覧と編集 文書内のフォームオブジェクトの一覧と、プロパティや選択肢の編集ウィンドウを開く。
オブジェクト名チェック オブジェクト名の重複をチェックする。
グループ化 Officeの[グループ化]機能。
配置 Officeの[配置]機能。
サイズを合わせる 選択しているオブジェクトのサイズを合わせる。

フォームの種類

本機能で作成できるフォームフィールドは、下表のとおりです。

下表に無いフォームには未対応です。

テキストボックス
文字や数字などを入力するためのフォームフィールド。
リストボックス
作成者が事前に設定した選択肢の一覧から、1つまたは複数を選択するためのフォームフィールド。
コンボボックス
作成者が事前に設定した複数の選択肢から1つを選択するためのフォームフィールド。
チェックボックス
個々にオンまたはオフの状態を持つフォームフィールド。
ラジオボタン
チェックボックスと同じくオンまたはオフの状態を持つフォームフィールド。
通常は複数のラジオボタンをグループ化することで、グループ内のうち1つのみONにできるよう設定する。
プッシュボタン
設定したアクションを実行するためのフォームフィールド。
FormPDF Makerではアクション内容を設定することはできない。